曹洞宗の坐禅会 お寺の未来を共に考える仲間の坐禅会に飛び入り参加してきました。 宗派の違いもあり、叉手の仕方等も異なるのですが、同じ禅宗で根本的なところは同じなのに、この細かい作法の違いはなんだろう? それぞれの宗派でどんな意味を込めているのだろう? と色々考えさせられて面白かったです。 『威儀則仏法』の曹洞宗。 坐禅会の最初に参加者の皆さんに丁寧に、入堂の仕方や坐禅の作法を説いていらっしゃるのが印象的でした。 丁寧にしっかりと。 厳かな良い坐禅会でした。成る程なぁ~。