『山岡 鉄舟』 方広寺本堂正面の扁額です。 右から「深奥山」と書いて「じんのうざん」と読みます。 この扁額を書いたのが、あの有名な山岡鉄舟さんです。 山岡鉄舟と聞いて、何をイメージしますか。 私も詳しくは知らず、「剣・禅・書の達人」、北辰一刀流の剣の使い手。幕臣。 方広寺や国泰寺といった臨済宗の大本山の再建に関わった方。 といった知識でした。 そんな山岡鉄舟さんについて方広寺の総代さんと話していたところ、総代さんから本をお借りすることができました。 年末に向けて読破しようと思います!!