先日、4時間ばかり冬衣を着用しましたとお伝えしましたが、その理由は来年のNHK大河ドラマ「井伊直虎」の撮影が方広寺で行なわれ、それにエキストラとして出演したからでした。
方広寺で撮影されることはオフレコでしたが、中日新聞等で浜松のさまざまな場所で撮影が進んでいることが報道されており、方広寺で撮影が行なわれたことも話しても良いということになりました。
場面は、まだ幼い直虎が出家して修行道場に放り込まれた頃の撮影でした。
俳優さんで来られていた方は、小林 薫さん・市原隼人さん・小松和重さん・直虎の子供時代を演じる子役さんでした。
「禅堂で食事をする場面」・「夜、禅堂で寝ている場面」・「南渓和尚が見ている場面」の計3場面の撮影です。
禅堂では、市原隼人さんの真っ正面に私は座りましたので、ほぼ100%カメラに映らなかったとは思いますが、今から来年の大河ドラマの放映が楽しみです!!
上の写真は、エキストラ記念にNHKさんからいただいた品々です。