今年も夏休みこども坐禅会が無事に終わりました。
昨年は、「いま、ここ」をテーマに5日間私がお話をいたしました。
初日 「無心」
2日目 「いのちのバトンタッチ」
3日目 「花咲じいさん」
4日目 「黒白二鼠のたとえ」
5日目 「一休さん」
今年は、特にテーマは定めませんでしたが、2日目・3日目のお話の中には、「願い」というものが脈々と流れていたと思います。
初日 「息をととのえる」
2日目 「願いに生きよう」
3日目 「ただ一途に」
もっとこう話せばわかりやすかったかも?等々反省点もありますが、こども達が一生懸命聴いていてくれて有難かったです。
今回のこども坐禅会に参加してくれていた方、数人に感想文をお願いしました。
後日、正光寺の年2回発行の「遠忌だより」にも掲載されますので、「こども坐禅会」について詳しく知りたい方は是非ご一読ください(^_^)