桜羊羹 「柚子こごり」の次は「桜羊羹」です。 この写真ではわかりにくいですが、一番上は透明になっています。 一番上は、寒天が主成分だそうです。 真ん中には「桜の葉」が細かく散りばめられており、それが甘さの中にしょっぱさを加味して、それこそ桜餅そのままの美味しさが凝縮されています。 寒天の部分を強調すると、見た目はさらに華やかになりますが、味のアクセントに欠けるようで、そのあたりのバランスが難しいとのこと。 もしかしたら、4月の坐禅会後の茶礼会でお出しするかもしれません。 乞うご期待。